御座山 2112m 長野県

2023年9月9日 曇り晴れ

粟生登山口の駐車場から御座山を目指します。

登山口にはイラストで御座山の案内板が建っていました。
難読山で「おぐらさん」と読みます。

登り始めからしばらくは穏やかな樹林帯を進みますが、次第に登りはキツくなっていきます。

不動の滝に着きました。
白い簾のような繊細な様子の滝でした。

滝を過ぎると、山肌を十九に登って進みます。
鎖場に差し掛かる頃にはに曇り空になってしまいました。

鎖場を上がると小さな広場に乗り上げました。
曇ってなければ何か眺望がありそうなポイントです。

前御座山に着きました。
樹林の中で眺望はありませんでした。

前御座山から少し下ると広めのコルがあり、地図にない登山道の分岐がありました。

巨石の崖を迂回するように進みます。

山頂の避難小屋に着きました。
新しいくキレイな避難小屋です。

山頂は岩陵を超えた先にありました。
下は崖です。

御座山の山頂に着きました。
岩の上の眺めの良い山頂です。

厚い雲があって遠くまで見れませんが、晴れていれば北アルプスや八ヶ岳が望めるそうです。