甲武信岳 2475m 長野県・山梨県・埼玉県

2020年11月7日 曇り

毛木平の駐車場をから、林道を抜けて遊歩道を歩き甲武信岳を目指します。
立ち枯れたドライフラワーが残る樹林帯の登山道です。

千曲川の小川に出会います。
千曲川源流遊歩道は沢沿いの登山道です。

遊歩道らしい穏やかな散策路が源流沿いに伸びています。
ナメ滝は広い一枚岩をスライダーのように沢水が流れ落ちます。

原生林の中を源流が流れています。

千曲川、信濃川水源流の碑です。

川の源流部です。
小さな穴から清流が流れ出て海へと注ぎます。

国師ヶ岳からの分岐に来ました。
山頂まではあと少しです。

甲武信岳の山頂に到着しました。

千曲川源流コースはほとんどが樹林に囲まれた登山道だったので、山頂付近からが、この山行で初めての眺望でした。

金峰山、瑞牆山、山頂の切れた八ヶ岳や富士山など、厚い雲の眺望の中に見ることができました。