北岳 3192m 山梨県

2021年7月26日 晴れ

広河原登山口から4日間の行程で白根三山を縦走します。
前泊で広河原山荘にテント泊をし、翌日に大樺沢から入山します。

2日目、大樺沢コースの樹林帯を歩きます。
緑と沢水が涼しげな夏山の風景。

北岳が近づいて来ました。
北岳は昔よくロッククライミングをした岩場です。

大樺沢二俣の分岐から右俣コースへ折れて、北岳肩ノ小屋へ向かいます。

小太郎尾根分岐から主稜線に上がりました。
ようやく急登から解放されます。

北岳肩ノ小屋に到着しました。
背後には巨大な北岳が聳えています。

テント場は稜線上の素晴らしく眺望の良い広場にあります。
稜線に沿うように甲斐駒ヶ岳が聳えています。

鳳凰三山もよく見えました。

今回はオクトスのアルパインライトテントを使用しました。
夕日に映えていい感じです。

日没の北岳です。
翌日、ピークへ向かいます。

翌朝。
テントを撤収し、朝の北岳へ登ります。
いい天気です。

北岳の山頂に着きました。
山頂は人が多く賑わっていました。

山頂からは遠く富士山が見えました。

そして次のピーク、間ノ岳へ向かいます。
白根三山縦走は、間ノ岳へ続きます。