乾徳山 2031m 山梨県

2021年4月18日 晴れ

大平高原からの登山口から乾徳山を目指します。
明るい林間の遊歩道のような登山道です。

道満尾根の分岐からすぐに樹林がきれ初めて、早速に富士山が見えました。

枯れて隙間のある雑木林の、緩やかな尾根道を登って進みます。

扇平の草原が広がるポイントに出ます。

扇平の先には乾徳山が見えます。

月見岩分岐です。
巨石が多く点在しています。

樹林の先には岩陵帯が続きます。
岩の道を上ると背後にはさらに見晴らしの良い眺望が広がります。

扇岩の長い鎖場を登ると山頂です。

乾徳山の山頂に到着しました。
岩場の山頂です。

山頂からは粉雪を降ったような金峰山が間近に見えました。