二百名山の記録

No147 烏帽子岳

烏帽子岳 2628m 富山県・長野県

2023年9月24日 晴れ

満車の七倉山荘駐車場からタクシーにて高瀬ダムの登山口へ移動しました。

4日間で北アルプス裏銀座を縦走します。

初日は二百名山で登頂したかった烏帽子岳を目指します。

七倉山荘からのトンネルはタクシーで移動できましたが、ここからは全て人力で頑張ります。

トンネルを出てすぐにある濁沢キャンプ場は利用禁止になっていました。

広い濁沢の河原を山の取っ付きまで進みます。

途中に濁流を渡る丸太の橋がかかっていました。

裏銀座登山口に着きました。

高瀬ダムから20分くらいです。

樹林の急登を登り続けます。

足元には秋の山らしく、色々なきのこが生えていました。

ブナ立尾根の小ピーク三角点に着きました。

小さな広場になっていて休憩に最適です。

船窪岳と、その向こうに針木岳が見えました。

ブナ立尾根の一合目に到着しました。

登山口の12合目から烏帽子小屋0合目までありました。

三ツ岳が覗いています。

正面には餓鬼岳と燕岳が大きく見え、麓の七倉ダムと大町までも見渡せました。

烏帽子小屋に到着しました。

受付を済ませて幕営地へ行きます。

テント場は小屋から数分歩いた山間にあります。

裏銀座登山道に沿って長く広いエリアに転々とテントサイトが作られていました。

三ツ岳がよく見えます。

三ツ岳を背景に設営しました。

夏の縦走におすすめできる超軽量シングルウォールアルパインテントです。

PuroMonte*Oxtosのテント

携帯ミニザックで烏帽子岳へ向かいます。

ハイマツの中のザレた明るい稜線です。

先には前烏帽子岳が見えます。

前烏帽子岳から望む烏帽子岳です。

遠くに剱岳、立山、五色ヶ原も見えました。

烏帽子岳直下から岩山の烏帽子岳を見上げます。

核心部は鎖場を登り岩肌をトラバースして登ります。

烏帽子岳の山頂に到着しました。

岩山の展望台からは360度の展望が望めました。

翌日は裏銀座を歩き、水晶小屋へ向かいます。